マウスピースで口臭予防?
- by shijos
口臭の原因って、口の中にある細菌が発生させるガスなんだそうです。
鼻毛もそうですが、口臭も人から指摘されると、とてつもなく恥ずかしいですよね?
「臭いよ」って直接言える人も多くはないと思いますが(あなたなら指摘できます?)、そう言わせない、または感じさせないようにするのが現代の口臭エチケット。
自分で気付きにくい分、セルフチェックとセルフケアで普段から注意しておくことが大切ですね。
そうすることで「安心」にも繋がります。
日頃の生活の何気ないところから、口臭チェックや口臭予防はできるけど、いざ「それじゃあ追いつかない」ってなってしまったら、歯周病なんかと同じで、やっぱり最後はお医者さんに診てもらうしかなくなりますが、「口臭が気になるので」って理由でも歯医者さんは予約できるんで、そうなった時には早めに病院へ行くようにしてください。
それはそうと、最近の口臭治療はなかなかスゴイことになってまして、経験しないにこしたことはないんですが、「へー、そんな方法があるんだ」と、思わずやってみたくなるようなものもあるんで、今回はそれを少しご紹介。
最初はマウスピース。
マウスピースって聞くとボクシングや格闘技、またラクビーなんかの激しいスポーツを想像しますが、今ではこのマウスピースを使って口臭治療をする方法があるんだそうです。
これ、専門用語で「3DS」というんだそうですが、もちろん携帯ゲームのアレではありませんよ。
Dental Drug Delivery System
(デンタル・ドラッグ・デリバリー・システム)
といって、その人専用のマウスピースを作ったら、これに口臭原因菌をやっつける抗菌剤を塗って、そのまま装着するんだそうです。
こうすることで歯の表面や、歯周ポケットなどの隅々まで薬が行き渡るらしく、唾液に洗い流されることもないため効果の持続も4か月程度と長くなってます。
その人それぞれに合ったものを作る必要はあるけど、なんだか効果は高そうな気がしますよね。
口臭 原因 対策
いつでも空腹な人、胃腸が弱い人は口が臭い!?原因別!食べるだけで口臭を消す魔法食材
最終更新日 2025年5月20日 by shijos
口臭の原因って、口の中にある細菌が発生させるガスなんだそうです。 鼻毛もそうですが、口臭も人から指摘されると、…